-
丸大食品(2288)から株主優待が到着
権利確定日は2023年9月末。保有株式数は200株。届いた優待品「3,000円相当の自社商品」を写真で詳しく紹介します。 -
シミックホールディングス(2309)が株主優待を廃止
従来は毎年3月末時点で100株以上保有する株主に3,000円相当の地域特産品を贈呈していたが、MBOの成立を条件に2023年3月末を最後に廃止へ! -
ヤマハ発動機(7272)が株主優待を変更
2024年1月1日を効力発生日とする株式分割(1:3)に伴い、2024年6月末以降の株主優待制度を変更するもので、12月末は拡充となる内容。 -
ホギメディカル(3593)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年9月末。保有株式数は100株(3年未満)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。 -
エコス(7520)から株主優待が到着
権利確定日は2023年8月末。保有株式数は100株。届いた優待品「3,000円分の株主優待券」を写真で詳しく紹介します。 -
イオンファンタジー(4343)から株主優待が到着
権利確定日は2023年8月末。保有株式数は300株。届いた優待品「6,000円分の優待券」を写真で詳しく紹介します。 -
イートアンドホールディングス(2882)から株主優待が到着
権利確定日は2023年8月末。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分の大阪王将公式通販クーポン券」を写真で詳しく紹介します。 -
フロイント産業(6312)から株主優待が到着
権利確定日は2023年8月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品「1,000円分のクオカード」を写真で紹介します。 -
フジ(8278)からカレンダーの案内が到着
権利確定日は2023年8月末。保有株式数は500株。届いたカレンダーの案内を写真で詳しく紹介します。 -
【2023年11月版】おすすめ株主優待ランキング
「おすすめ編」では当ブログの管理人Yoshiが実際に取得したことがある株主優待の中からおすすめの銘柄を、「番外編」ではまだ取得したことがない株主優待の中から気になっている銘柄をランキング形式で紹介します。 -
ニッタ(5186)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は200株(3年未満)。届いた優待品「ニッタバター」を写真で詳しく紹介します。 -
ゼリア新薬工業(4559)から株主優待が到着
権利確定日は2023年9月末。保有株式数は100株。届いた優待品「ヘパリーゼW すっきりパイン味」を写真で詳しく紹介します。 -
ソースネクスト(4344)の株主優待でもらったeポイントを使って購入した商品を紹介します
ソースネクストの株主優待でもらったeポイントを使って「表皮温度も測れるスマートウォッチ」を購入したので紹介したいと思います。 -
ティーライフ(3172)から株主優待が到着
権利確定日は2023年7月末。保有株式数は100株。届いた優待品「ルイボスティー 2g×101個入」を写真で詳しく紹介します。 -
日本ヒューム(5262)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年9月末。保有株式数は1,500株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント10,000pt)を写真で詳しく紹介します。 -
西松屋(7545)チェーンから株主優待が到着
権利確定日は2023年8月20日。保有株式数は1,000株。届いた優待品「5,000円分の優待カード」を写真で詳しく紹介します。 -
メディアスホールディングス(3154)から株主優待が到着
権利確定日は2023年6月末。保有株式数は100株。届いた優待品「1,000円分のクオカード」を写真で紹介します。 -
平和堂(8276)から株主優待が到着
権利確定日は2023年8月20日。保有株式数は100株。届いた優待品「500円分のUCギフトカード」を写真で紹介します。 -
綿半ホールディングス(3199)が株主優待を変更
2024年9月末以降、新たに1,000株以上の優待区分を新設して2,000円相当の綿半オリジナル信州特産品を3点贈呈へ! -
大垣共立銀行(8361)が株主優待を変更
2024年3月末以降はスペシャルポイントカードの運用が廃止され、優待品または寄付からの選択のみに変更へ! -
ベルーナ(9997)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は1,000株。カタログから選択していた「5,000円相当の食品(ブレンド米 山形育ち 5kg×2袋)」が届いたので写真で詳しく紹介します。 -
CKサンエツ(5757)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「富山の無洗米コシヒカリ&立山玉殿の湧水」を写真で詳しく紹介します。 -
クロスフォー(7810)から隠れ優待が到着
隠れ優待の権利確定日は2023年7月末。保有株式数は100株。届いた隠れ優待「30%OFFクーポン」を写真で詳しく紹介します。 -
2023年10月の優待取得銘柄一覧
2023年10月権利の優待取得結果を発表します。今月は全15銘柄(10/31:15銘柄)の株主優待を取得できました。