おすすめ編
おすすめ編では管理人Yoshiが実際に取得したことがある株主優待の中から、おすすめの銘柄をランキング形式で紹介したいと思います。
ラックランド(9612)は不適切会計の影響で株価が下落しているため利回りが上昇。U.S.M.HD(3222)、コジマ(7513)は2025年2月末より株主優待制度が拡充されています。
第1位 ラックランド(9612)




コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
9612 | ラックランド | 2月末、8月末 (3・9月末は休止中) |
ラックランドは東京都新宿区に本社を置く、『食』に関わる商業施設・店舗の企画・設計・施工を手掛けている会社。
株主優待は3月末、8月末、9月末、2月末の年4回実施しており、以下の優待基準で「東北地方名産品」や「クーポン券」がもらえます。
不適切な会計処理が発覚したため、継続企業の前提に関する注記を記載(2024年12月期第1四半期~)。株主優待は年4回ということになっていますが、業績改善を優先するため、3月末と9月末の優待「2,500円分のクーポン券」は一時的に休止されています(2023年3月末~休止中)。
優待基準
有株式数 | 3月末、9月末 | 2月末、8月末 |
---|---|---|
100株以上 | クーポン券2,500円 (一時休止中) | 東北地方名産品 3,500円相当 (送料1,500円も会社負担) |
※3月末と9月末の株主優待は一時休止中
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 1,831円 |
投資金額 | 183,100円 |
年間優待額/優待利回り | 7,000円(3.82%) |
年間配当金/配当利回り | 0円(0.00%) |
総合利回り | 3.82% |




第2位 ワイズテーブルコーポレーション(2798)






コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
2798 | ワイズテーブルコーポレーション | 2月末、8月末 |
ワイズテーブルコーポレーションは東京都港区に本社を置く、高級レストラン「XEX」、カジュアル伊料理「Salvatore Cuomo」などを直営・FCで展開する会社。継続企業の前提に関する注記は2024年2月期末に解消。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で株主優待券がもらえます。
東京以外では店舗が少ないですが、有効期限内に株主優待券を返送すると同額相当のギフト(牛肉、アイス、ピザ、ケーキなど)と交換可能です。2月末権利確定日の株主優待券は毎年5月30日前後に届いて、有効期間は6月1日~11月30日までの半年間となっています。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 株主優待券 5,000円分 |
200株以上 | 株主優待券 10,000円分 |
300株以上 | 株主優待券 15,000円分 |
※優待券は自社グループ直営店舗で利用可能
※優待券5,000円分とギフトを交換可能
(長期保有株主優待)
所有株式数 | 優待内容 (3年以上) |
---|---|
100株以上 | XEX MEMBERS CLUBの会員証贈呈 |
※3年以上の継続保有が必要
※自社グループ直営店舗利用料が10%割引
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 3,015円 |
投資金額 | 301,500円 |
年間優待額(利回り) | 10,000円(3.31%) |
年間配当金(利回り) | 0円(3.31%) |
総合利回り | 3.31% |




第3位 クリエイト・レストランツ・HD(3387)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3387 | クリエイト・レストランツ・HD | 2月末、8月末 |
クリエイト・レストランツ・ホールディングスは東京都品川区に本社を置き、ショッピングセンター内にレストランやカフェを展開している外食チェーン大手。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で株主優待券がもらえます。
優待券と自社商品との交換制度はありませんが、子会社のSFPホールディングス(3198)の店舗でも利用できるので比較的利用しやすい優待券です。2月末権利確定日の優待券は毎年5月15日前後に届いて、半年後の11月30日が有効期限となっています。
優待基準
所有株式数 | 株主優待券 (1年未満) | 株主優待券 (1年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 2,000円分 | 2,000円分 |
200株以上 | 4,000円分 | 4,000円分 |
400株以上 | 6,000円分 | 8,000円分 |
600株以上 | 8,000円分 | 10,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 | 12,000円分 |
3,000株以上 | 16,000円分 | 20,000円分 |
6,000株以上 | 24,000円分 | 30,000円分 |
9,000株以上 | 30,000円分 | 38,000円分 |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 1,259円 |
投資金額 | 125,900円 |
年間優待額(利回り) | 4,000円(3.17%) |
年間配当金(利回り) | 800円(0.63%) |
総合利回り | 3.81% |


第4位 ワキタ(8125)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
8125 | ワキタ | 2月末 |
ワキタは大阪府大阪市西区に本社を置く、土木建設機械の販売やレンタルを主力としている会社。
株主優待は年1回2月末に実施しており、以下の優待基準でホテルコルディアの利用券がもらえます。
利用可能な宿泊施設は、「ホテルコルディア大阪」と「ホテルコルディア大阪本町」の2施設 しかありませんが、どちらも利便性の高い場所にあり、客室も綺麗なのでおすすめです。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ホテルコルディア利用券 10,000円分 |
300株以上 | ホテルコルディア利用券 30,000円分 |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 1,696円 |
投資金額 | 169,600円 |
年間優待額(利回り) | 10,000円(5.89%) |
年間配当金(利回り) | 7,000円(4.12%) |
総合利回り | 10,02% |

第5位 イートアンドHD(2882)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
2882 | イートアンドHD | 2月末、8月末 |
イートアンドHDは大阪市淀川区に本社を置く、「大阪王将」などの外食チェーンと冷凍食品の製造販売事業などを展開する会社。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で自社製品などがもらえます。
優待基準
(2月末権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当の優待品 1個 |
500株以上 | 3,000円相当の優待品 3個 |
1,000株以上 | 3,000円相当の優待品 6個 |
(8月末権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 大阪王将公式通販 クーポン券 2,000円分 |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 2,109円 |
投資金額 | 210,900円 |
年間優待額(利回り) | 5,000円(2.37%) |
年間配当金(利回り) | 1,550円(0.73%) |
総合利回り | 3.10% |




第6位 ヒマラヤ(7514)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
7514 | ヒマラヤ | 2月末、8月末 |
ヒマラヤは岐阜県岐阜市に本社を置く、スポーツ・ゴルフ用品等の小売りチェーン。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準でヒマラヤポイントや商品値引券がもらえます。
株主優待制度の変更により、2024年8月末以降はヒマラヤECサイトでも利用可能なヒマラヤポイントを選択できるようになりました(ヒマラヤ株主プレミアムメンバーズに登録した場合)。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ヒマラヤポイント 1,000pt または 商品値引券 1,000円分 |
500株以上 | ヒマラヤポイント 3,000pt または 商品値引券 3,000円分 |
2,000株以上 | ヒマラヤポイント 6,000pt または 商品値引券 6,000円分 |
5,000株以上 | ヒマラヤポイント 15,000pt または 商品値引券 15,000円分 |
10,000株以上 | ヒマラヤポイント 30,000pt または 商品値引券 30,000円分 |
※ポイントはヒマラヤ株主プレミアムメンバーズに登録した株主のみ
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 865円 |
投資金額 | 86,500円 |
年間優待額(利回り) | 2,000円(2.31%) |
年間配当金(利回り) | 2,600円(3,00%) |
総合利回り | 5.31% |

第7位 PR TIMES(3922)



コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3922 | PR TIMES | 2月末 |
PR TIMESは東京都港区に本社を置く、プレスリリース配信サイト「PR TIMES」を運営する会社。
株主優待は年1回2月末に実施しており、以下の優待基準で「PR TIMES」利用企業のサービス利用券やクーポン券などがもらえます。
優待品は毎年参加企業を募ってから決定されるため、2025年2月末の優待品は不明です。過去には「吉野家電子マネー 5,000円分」、「ドトール バリューカード 5,000円分」、「チャンピオンカレーのカツカレー券 5枚」、「タワーレコード ギフトカード5,000円分」、「Kuradashiで使えるクーポン券 5,000円分」などがありました。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (半年以上) | 優待内容 (3年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 「PR TIMES」利用企業 サービス利用券×1 | 「PR TIMES」利用企業 サービス利用券×2 |
※半年以上の継続保有が必要
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 2,246円 |
投資金額 | 224,600円 |
年間優待額(利回り) | 5,000円(2.22%) |
年間配当金(利回り) | 1,030円(0.45%) |
総合利回り | 2,68,% |
3年以上継続保有した場合は総合利回りが4.91%になります。



第8位 壱番屋(7630)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
7630 | 壱番屋 | 2月末、8月末 |
壱番屋は愛知県一宮市に本社を置き、カレー専門店を直営とフランチャイズで展開する会社。ハウス食品の子会社。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で飲食優待券がもらえます。
2024年8月末以降、株式分割後(1→5株)の100株優待が新設されたため、優待利回りが高くなりました。尚、2月末権利確定日の飲食優待券は毎年5月15日前後に届いて、1年後の5月31日が有効期限となっています。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 飲食優待券 1,000円分 |
1,000株以上 | 飲食優待券 2,000円分 |
5,000株以上 | 飲食優待券 6,000円分 |
10,000株以上 | 飲食優待券 12,000円分 |
2024年8月末より株主優待制度が拡充されました。
→ 株式分割及び定款の一部変更並びに配当予想の修正と株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 950円 |
投資金額 | 95,000円 |
年間優待額(利回り) | 2,000円(2.10%) |
年間配当金(利回り) | 1,600円(1.68%) |
総合利回り | 3.78% |
第9位 U.S.M.HD(3222)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3222 | U.S.M.HD | 2月末、8月末 |
U.S.M.HDは東京都千代田区に本社を置き、関東地方でマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東を展開している食品スーパー最大手。イオン系列。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で優待券や優待品などがもらえます。
クロス取引でも比較的取り易い銘柄ですが、近くに店舗があって優待券を利用できるなら総合利回りが高いので現物保有も検討の価値あり。
優待基準
(優待券を選択する場合)
所有株式数 | 優待内容 (3年未満) | 優待内容 (3年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 優待券100円 × 30枚 | 優待券100円 × 30枚 |
500株以上 | 優待券100円 × 60枚 | 優待券100円 × 60枚 |
1,000株以上 | 優待券100円 × 100枚 | 優待券100円 × 110枚 |
2,000株以上 | 優待券100円 × 200枚 | 優待券100円 × 210枚 |
3,000株以上 | 優待券100円 × 300枚 | 優待券100円 × 310枚 |
(優待品を選択する場合)
所有株式数 | 優待内容 (2月末) | 優待内容 (8月末) |
---|---|---|
100株以上 | ・新潟産こしひかり(2 ㎏) ・横須賀海軍カレー(200g×5 袋) ・繁盛店ラーメン(8 食分) ・はちみつ梅干し「塩分約 6%」(300g) ・そうめん 瀬戸の恵(800g) | ・新潟産こしひかり「新米」(2 ㎏) ・横須賀海軍カレー(200g×5 袋) ・繁盛店ラーメン(8 食分) ・はちみつ梅干し「塩分約 6%」(300g) ・讃岐うどん(800g) |
1,000株以上 (3年未満) | ・新潟産こしひかり(5 ㎏) ・横須賀海軍カレー(200g×12 袋) ・繁盛店ラーメン(20 食分) ・はちみつ梅干し「塩分約 6%」(900g) ・そうめん 瀬戸の恵(2.4 ㎏) | ・新潟産こしひかり「新米」(5 ㎏) ・横須賀海軍カレー(200g×12 袋) ・繁盛店ラーメン(20 食分) ・はちみつ梅干し「塩分約 6%」(900g) ・讃岐うどん(2.4 ㎏) |
1,000株以上 (3年以上) | ・新潟県産特別栽培米こしひかり(8 ㎏) ・横須賀海軍カレー(200g×20 袋) ・千疋屋マンゴードリンク(900ml×4 本) ・はちみつ梅干し「塩分約 6%」(700g×2) ・信州そば 3.6 ㎏(200g×18 束) |
※優待品は5点より1点選択
2025年2月末より株主優待が拡充されました。
→ 株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ(PDF)
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 779円 |
投資金額 | 77,900円 |
年間優待額(利回り) | 1,600円※(2.05%) |
年間配当金(利回り) | 1,600円(2.05%) |
総合利回り | 4.10% |




第10位 コジマ(7513)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
7513 | コジマ | 2月末、8月末 |
コジマは栃木県宇都宮市に本社を置く、中堅の家電量販店。親会社はビックカメラ。
株主優待は2月末と8月末の年2回実施しており、以下の優待基準で買物優待券がもらえます。
買物優待券はコジマ、ビックカメラ、ソフマップの実店舗で使える他、コジマの通販サイトでも利用可能です。株主優待制度の変更により2024年からは年2回(2月末&8月末)の優待となりましたが、優待券の有効期限が従来の1年間から半年間に短縮されてしまいました。
優待基準
(8月末権利確定日)
所有株式数 | 買物優待券 (1年未満) | 買物優待券 (1年以上) | 買物優待券 (2年以上) |
---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 | 3,000円分 |
500株以上 | 3,000円分 | 4,000円分 | 5,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 6,000円分 | 7,000円分 |
3,000株以上 | 15,000円分 | 16,000円分 | 17,000円分 |
5,000株以上 | 20,000円分 | 21,000円分 | 22,000円分 |
※優待券の有効期限は翌年の5月末
(2月末権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 買物優待券 1,000円分 |
500株以上 | 買物優待券 3,000円分 |
2025年2月末より株主優待制度が拡充されました。
→ 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 999円 |
投資金額 | 99,900円 |
年間優待額(利回り) | 2,000円(2.00%) |
年間配当金(利回り) | 1,800円(1.80%) |
総合利回り | 3.80% |
店舗利用の場合はビックカメラの優待券やビックカメラ商品券と併用可能。1年以上継続保有した場合は総合利回りが4.80%、2年以上継続保有した場合は総合利回りが5.80%になります。

番外編
番外編では管理人Yoshiがまだ取得したことがない株主優待の中から、気になっている銘柄をランキング形式で紹介します。
第1位 ジェーソン(3080)
(出典:ジェーソンのホームページ)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3080 | ジェーソン | 2月末 |
ジェーソンは千葉県柏市に本社を置き、低価格の飲料や加工食品などの小売店をチェーン展開する会社。
株主優待は年1回2月末に実施しており、以下の優待基準で株主優待券やミネラルウォーターなどがもらえます。
株主優待でミネラルウォーターが5箱も貰えるのは珍しいので、気になっています。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (1年未満) | 優待内容 (1年以上) |
---|---|---|
500株以上 | ①株主優待券 1,000円×10枚 ②ミネラルウォーター 500ml×24本×5箱 | ①株主優待券 1,000円×11枚 ②ミネラルウォーター 500ml×24本×6箱 |
1,000株以上 | ①株主優待券 1,000円×20枚 ②ミネラルウォーター 500ml×24本×10箱 ③ミネラルウォーター 500ml×24本×6箱 + 炭酸水 500ml×24本×4箱 | ①株主優待券 1,000円×22枚 ②ミネラルウォーター 500ml×24本×12箱 ③ミネラルウォーター 500ml×24本×8箱 + 炭酸水 500ml×24本×4箱 |
※優待品はいずれかを選択
2025年2月末より株主優待制度が拡充されました。
→ 株主優待制度の変更(拡充)および長期保有株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
基本情報
項目 | 500株購入時 |
---|---|
株価 | 724円 |
投資金額 | 362,000円 |
年間優待額(利回り) | 10,000円(2.76%) |
年間配当金(利回り) | 6,500円(1.79%) |
総合利回り | 4.55% |
1年以上継続保有した場合は総合利回りが4.83%になります。
第2位 北雄ラッキー(2747)
(出典:北雄ラッキーのホームページ)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
2747 | 北雄ラッキー | 2月末 |
北雄ラッキーは北海道札幌市手稲区に本社を置き、札幌を中心に食品スーパーを展開する会社。
株主優待は年1回2月末に実施しており、以下の優待基準でJCBギフトカードや北海道特産品がもらえます。
北海道特産品の内容がとても気になっています。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | JCBギフトカード 1,000円分 |
200株以上 | JCBギフトカード 5,000円分 または 北海道特産品 5,000円相当 |
1,000株以上 | JCBギフトカード 10,000円分 または 北海道特産品 10,000円相当 |
基本情報
項目 | 200株購入時 |
---|---|
株価 | 3,255円 |
投資金額 | 651,000円 |
年間優待額(利回り) | 5,000円(0.76%) |
年間配当金(利回り) | 10,000円(1.53%) |
総合利回り | 2.30% |
第3位 トーヨーアサノ(5271)
(出典:トーヨーアサノのホームページ)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
5271 | トーヨーアサノ | 2月末 |
トーヨーアサノは静岡県沼津市に本社を置く、コンクリート2次製品の中堅メーカー。コンクリートパイルの製造と施工が主力。
株主優待は年1回2月末に実施しており、以下の優待基準で静岡県沼津市近郊産の商品や体験優待がもらえます。
沼津市といえばが干物が有名なので、いつか取得してみたいです。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
300株以上 | 5,000円相当の沼津市名産品 または 体験優待を1つ |
1,000株以上 | 5,000円相当の沼津市名産品 または 体験優待を2つ |
基本情報
項目 | 300株購入時 |
---|---|
株価 | 2,370円 |
投資金額 | 711,000円 |
年間優待額(利回り) | 5,000円(0.70%) |
年間配当金(利回り) | 25,500円(3.58%) |
総合利回り | 4.28% |
※当記事は2025年2月24日現在の情報をもとに構成しています。記事を公開した後に株主優待制度が変更・廃止される可能性もありますのでご注意ください。