おすすめ編
おすすめ編では管理人Yoshiが実際に取得したことがある株主優待の中から、おすすめの銘柄をランキング形式で紹介したいと思います。
第1位 ダイドーGHD(2590)




コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
2590 | ダイドーGHD | 1月20日、7月20日 |
ダイドーGHDは大阪府大阪市北区に本社を置く飲料メーカー。子会社で医薬品関連事業も展開。
株主優待は1月20日と7月20日の年2回実施しており、以下の優待基準で自社グループ商品がもらえます。
2020年1月20日までは年2回3,000円相当の自社グループ商品でしたが、現在は年1回6,000円相当に変更されています。ゼリーで有名な「たらみ」を子会社化しているので、フルーツゼリー詰め合わせも入っています。尚、継続保有が5年を超えた年の1回に限り記念品ももらえます。利回りは良くないですが、一度は手に取って欲しい重量級の優待です。
優待基準
(1月20日権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 (半年未満) | 優待内容 (半年以上) |
---|---|---|
1株以上 | 自社グループ商品の優待価格販売 | 自社グループ商品の優待価格販売 |
200株以上 | 自社グループ商品の優待価格販売 | 6,000円相当の自社グループ商品 |
※2024年1月21日の株式分割(1→2)実施後は、基準株式数は1株を2株に読み替えたものに変更
(7月20日権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 (5年未満) | 優待内容 (5年以上) |
---|---|---|
1株以上 | 自社グループ商品の優待価格販売 | 自社グループ商品の優待価格販売 |
200株以上 | 自社グループ商品の優待価格販売 | 記念品 |
基本情報
項目 | 200株購入時 |
---|---|
株価 | 3,265円 |
投資金額 | 653,000円 |
年間優待額(利回り) | 6,000円(0.91%) |
年間配当金(利回り) | 6,000円(0.91%) |
総合利回り | 1.83% |



第2位 ナイガイ(8013)




コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
8013 | ナイガイ | 1月末 |
ナイガイは東京都港区に本社を置き、靴下、ストッキング、アンダーウェア等を製造販売するアパレルメーカー。靴下専業のタビオと資本業務提携。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準で株主優待サイトで利用できるポイントがもらえます。
株主優待サイトには、靴下を中心として、下着、パジャマ、ホームウェア、エプロンなど1,354点(メンズ618点、レディース672点、キッズ64点)ほどが掲載されています。日本製の高品質な靴下が数多くラインナップされていておすすめです。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (半年以上) |
---|---|
100株以上 | 1,100pt |
200株以上 | 2,200pt |
500株以上 | 5,500pt |
1,000株以上 | 11,000pt |
※半年以上の継続保有が必要
※ポイントは株主優待サイトで利用可
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 233円 |
投資金額 | 23,300円 |
年間優待額(利回り) | 1,100円(4.72%) |
年間配当金(利回り) | 0円(0.00%) |
総合利回り | 4.72% |



第3位 トーホー(8142)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
8142 | トーホー | 1月末 |
トーホーは兵庫県神戸市東灘区に本社を置く業務用食品卸の大手。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準で買物割引券や自社グループ商品がもらえます。
業務用スーパー「A-プライス」をよく利用しているなら、買物割引券を選択するのが利回り的におすすめです。200株以上を1年以上保有している場合は、トーホーセレクト商品(調味料、ジャム、コーヒーなど)も選択できます。
優待基準
優待品コース | 100株以上 (1年未満) | 200株以上 (1年以上) | 400株以上 (1年以上) |
---|---|---|---|
Aコース | 寄付1,000円 | 寄付2,000円 | 寄付4,000円 |
Bコース | 買物割引券 100円×50枚 | 買物割引券 100円×200枚 | 買物割引券 100円×400枚 |
Cコース | - | 買物割引券 100円×100枚 + トーホーセレクト商品 (2種類から選択) | 買物割引券 100円×200枚 + トーホーセレクト商品 (2種類から選択) |
Dコース | - | トーホーセレクト商品 (2種類から選択) | トーホーセレクト商品 (2種類から選択) |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 2,843円 |
投資金額 | 284,300円 |
年間優待額(利回り) | 5,000円(1.75%) |
年間配当金(利回り) | 11,000円(3.86%) |
総合利回り | 5.62% |

第4位 クロスプラス(3320)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3320 | クロスプラス | 1月末 |
クロスプラスは愛知県名古屋市西区に本社を置く婦人服製造卸大手。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準で自社オンラインストアのクーポン券がもらえます。
2023年1月末権利確定日以降の優待品は、自社グループ商品の選択肢がなくなり、オンラインストアクーポン券のみとなりました。株主優待クーポン券を利用する場合は購入金額にかかわらず送料は無料。新規売停止や注意喚起の措置がとられることも多い高額逆日歩の常連銘柄なので、制度クロスには注意が必要です。
優待基準
所有株式数 | クーポン券 (2年未満) | クーポン券 (2年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 3,000円分 | 5,000円分 |
500株以上 | 5,000円分 | 7,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 | 12,000円分 |
※クーポン券は自社オンラインストアで利用可能
(抽選優待)
所有株式数 | 優待内容 (1年以上) | 優待内容 (3年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 30万円の旅行券 (抽選で10名様) | 30万円の旅行券 (抽選で2名様) |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 1,012円 |
投資金額 | 101,200円 |
年間優待額(利回り) | 3,000円(2.96%) |
年間配当金(利回り) | 3,000円(2.96%) |
総合利回り | 5.92% |
2年以上継続保有した場合、総合利回りが7.90%になります。

第5位 ベステラ(1433)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
1433 | ベステラ | 1月末 |
ベステラは東京都江東区に本社を置き、製鉄所や発電所等のプラント解体工事のマネジメントを行う会社。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準でプレミアム優待倶楽部のポイントがもらえます。
株主優待はお馴染みのプレミアム優待倶楽部。新規売停止や注意喚起の措置がとられることも多い銘柄なので、制度クロスには注意が必要です。
優待基準
(プレミアム優待倶楽部の株主優待ポイント付与)
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 3,000pt |
600株以上 | 5,000pt |
800株以上 | 10,000pt |
900株以上 | 15,000pt |
1,000株以上 | 30,000pt |
5,000株以上 | 40,000pt |
基本情報
項目 | 1,000株購入時 |
---|---|
株価 | 1,014円 |
投資金額 | 1,014,000円 |
年間優待額(利回り) | 30,000円(2.95%) |
年間配当金(利回り) | 20,000円(1.97%) |
総合利回り | 4.93% |

第6位 ジェリービーンズG(3070)






コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3070 | ジェリービーンズG (旧商号 アマガサ) | 1月末、7月末 |
ジェリービーンズグループ(旧商号 アマガサ)は東京都台東区に本社を置く、ノンレザー婦人靴などのEC・小売販売を展開する会社。
株主優待は1月末と7月末の年2回実施しており、以下の優待基準でクーポンがもらえます。
以前は靴やアクセサリーが貰える優待でしたが、2024年1月末より株主専用サイトで利用できるクーポンに変更となりました。一般的には改悪と捉えられているので株主優待の変更が発表された直前の終値259円から大幅に株価が下落しています。株主専用サイトには自社の婦人靴だけでなく有名ブランドのスニーカー、アパレル、バッグ、化粧品、家電、食品、菓子、飲料などが販売されており、すべての商品を最大半額で購入可能。尚、2025年1月末よりクーポンの額面が2,500円に統一されるため、ラインナップされている商品の価格帯も現在の3,000円、6,000円、9,000円から変更されるかもしれません。クーポンを利用できれば優待利回りが非常に高いのですが、人により評価の分かれる優待です。
ジェリービーンズグループは2019年1月期の決算短信から「継続企業の前提に関する重要事象等」や「継続企業の前提に関する注記」を記載しているので上場廃止や倒産リスクには注意が必要です。2022年1月期 第1四半期には1.1億円の債務超過となりましたが、新株予約権の発行による資金調達等で2022年1月期 第2四半期には解消。売上高は2015年1月期の7,336百万円をピークに大幅な減少が続いており、当期純利益も2017年から赤字が継続。新株予約権の乱発により発行済株式数は2020年1月期の192万株が、直近では1,903万株にまで増加しています。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (クーポン) |
---|---|
100株以上 | 2,500円相当 × 4枚 |
200株以上 | 2,500円相当 × 8枚 |
500株以上 | 2,500円相当 × 12枚 |
1,000株以上 | 2,500円相当 × 16枚 |
2,000株以上 | 2,500円相当 × 32枚 |
4,000株以上 | 2,500円相当 × 40枚 |
2025年1月末より株主優待制度が変更となります。
→ 株主優待制度の一部内容変更(拡充)に関するお知らせ(PDF)
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 125円 |
投資金額 | 12,500円 |
年間優待額(利回り) | 20,000円(160%) |
年間配当金(利回り) | 0円(0.00%) |
総合利回り | 160% |






第7位 コーセーアールイー(3246)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3246 | コーセーアールイー | 1月末 |
コーセーアールイーは福岡県福岡市中央区に本社を置き、福岡を中心にマンションや投資用ワンルームの開発・分譲を行う会社。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準でクオカードがもらえます。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (1年以上) |
---|---|
100株以上 | クオカード 500円分 |
200株以上 | クオカード 1,000円分 |
500株以上 | クオカード 2,000円分 |
1,000株以上 | クオカード 3,000円分 |
2,000株以上 | クオカード 5,000円分 |
※1年以上の継続保有が必要
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 757円 |
投資金額 | 75,700円 |
年間優待額(利回り) | 500円(0.66%) |
年間配当金(利回り) | 2,400円(3.17%) |
総合利回り | 3.83% |

第8位 不二電機工業(6654)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
6654 | 不二電機工業 | 1月末、7月末 |
不二電機工業は京都府京都市中京区に本社を置く制御用開閉器や接続機器などを製造販売する会社。
株主優待は1月末と7月末の年2回実施しており、以下の優待基準でクオカードがもらえます。
優待基準
所有株式数 | クオカ-ド (3年未満) | クオカ-ド (3年以上) |
---|---|---|
300株以上 | 500円分 | 1,000円分 |
500株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 |
基本情報
項目 | 300株購入時 |
---|---|
株価 | 1,144円 |
投資金額 | 343,200円 |
年間優待額(利回り) | 1,000円(0.29%) |
年間配当金(利回り) | 9,600円(2.79%) |
総合利回り | 3.08% |
3年以上継続保有した場合、総合利回りが3.37%になります。
第9位 稲葉製作所(3421)

コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3421 | 稲葉製作所 | 1月末、7月末 |
稲葉製作所は東京都大田区に本社を置く鋼製物置、オフィス家具などを販売する会社。
株主優待は1月末と7月末の年2回実施しており、以下の優待基準で図書カードやカタログギフトなどがもらえます。
1月は1,000株で1,000円分の図書カードだけなので利回りが悪いですが、7月には300株以上でカタログギフトがもらえます。
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (1月末) | 優待内容 (7月末) |
---|---|---|
100株以上 | - | 図書カード 1,000円分 |
300株以上 | - | 3,000円相当の商品から1品選択 |
1,000株以上 | 図書カード 1,000円分 | 3,000円相当の商品から1品選択 |
基本情報
項目 | 1,000株購入時 |
---|---|
株価 | 1,747円 |
投資金額 | 1,747,000円 |
年間優待額(利回り) | 4,000円(0.22%) |
年間配当金(利回り) | 42,000円(2.40%) |
総合利回り | 2.63% |

第10位 タカショー(7590)


コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
7590 | タカショー | 1/20、7/20 |
タカショーは和歌山県海南市に本社を置くガーデニング用品を販売する会社。
株主優待は1月20日と7月20日の年2回実施しており、以下の優待基準でプレミアム優待倶楽部の株主優待ポイントなどがもらえます。
2022年1月20日権利確定日より株主優待が変更となり、ポイントで交換できる商品が自社ガーデニング用品だけになりました。交換商品が限られてしまうので、誰にでもおすすめできる優待ではありません。
優待基準
(1月20日権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 (プレミアム優待倶楽部) |
---|---|
500株以上 | 3,000pt |
700株以上 | 4,000pt |
900株以上 | 5,000pt |
1,000株以上 | 8,000pt |
2,000株以上 | 18,000pt |
3,000株以上 | 35,000pt |
4,000株以上 | 50,000pt |
5,000株以上 | 60,000pt |
※100株以上保有の株主に別途「株主特別販売カタログ」を贈呈
(7月20日権利確定日)
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | オリジナルカレンダー +株主特別販売カタログ |
基本情報
項目 | 500株購入時 |
---|---|
株価 | 468円 |
投資金額 | 234,000円 |
年間優待額(利回り) | 3,000円(1.28%) |
年間配当金(利回り) | 2,500円(1.06%) |
総合利回り | 2.35% |


番外編
番外編では管理人Yoshiがまだ取得したことがない株主優待の中から、気になっている銘柄をランキング形式で紹介します。
第1位 ダブルエー(7683)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
7683 | ダブルエー | 1月末、7月末 |
ダブルエーは東京都渋谷区に本社を置く婦人靴などの製造小売りをする会社。
株主優待は1月末と7月末の年2回実施しており、以下の優待基準で靴1足などと交換できる無料券がもらえます。
100株は「ORiental TRaffic ONLINESTORE(対象ブランド : ORiental TRaffic・WA ORiental TRaffic・ORTR・KIDS・WA!KARU)」のみで利用可能ですが、600株以上は「卑弥呼公式サイト(対象ブランド : 卑弥呼、NICAL)」で使える無料券ももらえます。
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ORiental TRaffic ONLINE STOREで使えるお好きな商品1点の無料券 ※靴、バッグ、シューケア商品等(洋服は除く) |
600株以上 | ①ORiental TRaffic ONLINE STOREで使えるお好きな商品1足の無料券 ※靴、バッグ、シューケア商品等(洋服は除く) および ②卑弥呼公式サイトで使えるお好きな靴1足の無料券(定価4万円以内) |
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 1,300円 |
投資金額 | 130,000円 |
年間優待額(利回り) | 12,000円(9.23%) |
年間配当金(利回り) | 3,400円(2.61%) |
総合利回り | 11.84% |
第2位 TOKYO BASE(3415)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3415 | TOKYO BASE | 1月末 |
TOKYO BASEは東京都港区に本社を置くアパレルの小売。上質な日本製にこだわった高級ブランドを展開。
株主優待は年1回1月末に実施しており、以下の優待基準で株主優待券がもらえます。
株主優待券は国内実店舗だけでなく、STUDIOUSなどのオンラインストアでも利用可能。 ただ、どのブランドも非常に高いですが・・・。
優待基準
所有株式数 | 株主優待券 (2年未満) | 株主優待券 (2年以上) |
---|---|---|
100株以上 | 2,000円分 | 4,000円分 |
1,000株以上 | 8,000円分 | 16,000円分 |
5,000株以上 | 15,000円分 | 30,000円分 |
2025年1月末より株主優待制度が変更となります。
→ 株主優待制度の変更(優待内容見直し及び⾧期保有優遇)に関するお知らせ(PDF)
基本情報
項目 | 100株購入時 |
---|---|
株価 | 340円 |
投資金額 | 34,000円 |
年間優待額(利回り) | 2,000円(5.88%) |
年間配当金(利回り) | 500円(1.47%) |
総合利回り | 7.35% |
2年以上継続保有した場合、総合利回りが13.23%になります。
第3位 エイチーム(3662)
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
3662 | エイチーム | 1月末、7月末 |
エイチームは愛知県名古屋市中村区に本社を置き、スマホゲーム、比較・情報サイト、ECなどを展開する会社を子会社とする純粋持株会社。
株主優待は1月末と7月末の年2回実施しており、以下の優待基準でクオカードがもらえます。
2025年1月末より株主優待制度が新設されました。
→ 株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)
優待基準
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | クオカード 10,000円分 |
基本情報
項目 | 500株購入時 |
---|---|
株価 | 951円 |
投資金額 | 475,500円 |
年間優待額(利回り) | 20,000円(4.20%) |
年間配当金(利回り) | 11,000円(2.31%) |
総合利回り | 6.51% |
※当記事は2025年1月13日現在の情報をもとに構成しています。記事を公開した後に株主優待制度が変更・廃止される可能性もありますのでご注意ください。