-
シード(7743)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品「フォレストリーフセット」を写真で詳しく紹介します。 -
杉田エース(7635)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「長期保存食 IZAMESHIセット」を写真で詳しく紹介します。 -
ハニーズホールディングス(2792)から株主優待が到着
権利確定日は2023年5月末。保有株式数は1,000株(1年以上)。届いた優待品「10,000円分の優待券」を写真で詳しく紹介します。 -
日本ヒューム(5262)が株主優待を新設
2023年9月末以降、毎年9月末と3月末時点で600株以上を保有する株主に所有株式数に応じて5,000~15,000ptのプレミアム優待倶楽部の優待ポイントを贈呈へ! -
アビスト(6087)から株主優待が到着(その2)
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は200株。届いた優待品「浸みわたる水素水 1ケース(500ml×30本)」を写真で詳しく紹介します。 -
ヒラキ(3059)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「2,000円分の買物券」を写真で詳しく紹介します。 -
TAKARA&COMPANY(7921)から株主優待が到着
権利確定日は2023年5月末。保有株式数は100株(3年以上)。届いた優待品「えらべるPay 1,700円分」を写真で詳しく紹介します。 -
トーカイ(9729)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株(1年未満)。届いた優待品「トーカイオリジナルカレー」を写真で詳しく紹介します。 -
MCJ(6670)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は1,000株。優待カタログから選択していた「iiyama 21.5型液晶ディスプレイ」が届いたので写真で詳しく紹介します。 -
IKホールディングス(2722)から株主優待が到着
権利確定日は2023年5月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待品「2,000円分のお買い物金券」を写真で詳しく紹介します。 -
日本管財(9728)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株(3年以上)。届いた優待品「氷温熟成ローストビーフ」を写真で詳しく紹介します。 -
戸田建設(1860)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「山口大島みかん缶詰」を写真で詳しく紹介します。 -
阿波銀行(8388)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は200株。届いた優待品「うずしおペアー」を写真で詳しく紹介します。 -
逆日歩情報(2023年8月20日)
2023年8月20日(日)が権利確定日となる株主優待銘柄の逆日歩(品貸料)が発表されました。権利付最終日は2023年8月16日(水)で、対象となる株主優待銘柄は3銘柄です。 -
ワイズテーブルコーポレーション(2798)が株主優待を変更
2023年8月末以降、新たに200株と300株保有の株主に対する優待を新設。但し、優待券及び会員証の利用可能店舗からフランチャイズ店舗を除外へ! -
ツルハホールディングス(3391)から株主優待が到着
権利確定日は2023年5月15日。保有株式数は2,000株。届いた優待品「10,000円分の株主ギフト券」と「株主優待カード」を写真で詳しく紹介します。 -
京都銀行(8369)からアンケートのお礼が到着
届いたお礼の品「500円分のクオカード」を写真で紹介します。 -
マクニカホールディングス(3132)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は200株。届いた優待品「玉川村野菜セット」を写真で詳しく紹介します。 -
クリエイトSDホールディングス(3148)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年5月末。保有株式数は300株。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。 -
前澤化成工業(7925)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年6月末。保有株式数は2,000株。届いた優待案内(プレミアム優待倶楽部の優待ポイント20,000pt)を写真で詳しく紹介します。 -
サツドラホールディングス(3544)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年5月15日。保有株式数は300株。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。 -
ニイタカ(4465)から株主優待が到着
権利確定日は2023年5月末。保有株式数は100株。届いた優待品「500円分のジェフグルメカード」を写真で詳しく紹介します。 -
オークファン(3674)が株主優待を廃止
従来は毎年9月末時点で300株以上保有する株主に所有株式数に応じて5,000円~15,000円相当の廃棄ロス削減セットまたは NETSEAクーポンを贈呈していたが、2022年9月末日現在の株主に対して実施した株主優待を最後に廃止へ! -
日本トランスシティ(9310)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は1,000株。届いた優待品「伊勢抹茶ギフトセット」を写真で詳しく紹介します。