(6/21) fantasistaが株主優待を変更(他2社)詳細はこちら

タカショー(7590)プレミアム優待倶楽部のポイントで交換した商品を紹介します

こんばんは、Yoshiです。

今日はタカショープレミアム優待倶楽部のポイントで交換した商品を紹介したいと思います。

目次

プレミアム優待倶楽部とは

プレミアム優待倶楽部は、優待ポイントを使って5,000種類以上の中から好きな商品と交換できる優待制度で、既に50社を超える企業が導入しています。また、複数の会社の優待ポイントを「WILLsCoin」に交換して「プレミアム優待倶楽部PORTAL」にポイントを合算・集約することで、高額商品との交換が可能になる点が画期的な優待制度です。

ただし、プレミアム優待倶楽部を導入している企業の中には、今回紹介するタカショーのように交換対象を独自商品のみに制限していたり、優待ポイントを「WILLsCoin」に交換できない仕様にしている会社もあるので注意が必要です。

交換した商品

今回交換した商品は「イスタナ アームチェアー IST-05AC」です。

使ったのはタカショープレミアム優待倶楽部の100,000pt(前年の繰越分60,000pt含む)。

届いた商品

「イスタナ アームチェアー IST-05AC」の注文日は2024年4月15日、到着日は2024年5月18日でした。

プレミアム優待倶楽部で交換した商品は2~3週間で到着することが多いですが、タカショープレミアム優待倶楽部は約1ヶ月で到着。

100,000ptという価格を考えると完成品であるべきだと思いますが、こちらの商品はパーツの状態で送られてきます。

パーツは全部で4つ。座板が1枚、背もたれが1枚、左右のアーム(脚&ひじ掛け)が各1本です。

開梱後に色々とパーツを確認していたら、座板のホゾが1か所破損していました・・・。

交換してもらおうかとも思いましたが、破損している部材がすべて揃っていたので補修して使うことにしました。

以下は破損箇所の写真です。

前回交換したトレイスタンドも破損個所があったので、タカショーの品質管理はちょっと酷すぎますね。

4つのパーツの他には取扱説明書と組み立てに必要な付属品がついていました。

組み立てには付属品の他に、金槌・ゴムハンマー・布などの準備が必要です。

(写真は組み立て後に撮影したので、ダボが予備の分しか写っていません。)

付属品
  • 取扱説明書 1部
  • 短いダボ 4本(予備2本含む)
  • 長いダボ 14本(予備2本含む)
  • 当て木 1個
  • サンドペーパー 2枚
  • 木工用接着剤 1個

組み立ては取扱説明書を見れば比較的簡単ですが、ダボを打つと隙間から接着剤がはみ出てくるので、それを直ぐに水で濡らして固く絞った布や歯ブラシなどを使ってしっかり拭き取らないと見栄えや塗料のノリが悪くなります。

椅子の樹種は高級材として知られているチークの無垢材(無塗装)。

生産国はインドネシアとなっているので、チーク材の産地でそのまま加工したものと思われます。

サイズはW570×D675×H795mm、座面高は37.5~40mm、重量は約12kg。重厚でがっしりとしたつくりです。

以下は組み立てが完了した後の写真。

無塗装なので荏油(えごま油)でオイルフィニッシュをしてから、室内で使おうと思います。

念のため取扱説明書なども載せておきます。

交換した商品の到着日

配達員

2024年5月18日佐川急便が配達しました。

にほんブログ村はこちら!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次