目次
きょう何食べた?
こんばんは、Yoshiです。
今回は、パイオラックス(5988)の株主優待で届いた 「洋食屋さんの旨味とコクがある 赤カレー」 を食べてみたので紹介します。
外観


調理&実食
調理はとっても簡単!
レトルトパウチを 熱湯で5〜7分温めるだけで完成。
今回はアレンジで唐揚げをトッピングしてみました。
カレーソースのコクと唐揚げのジューシーさがよく合います!




感想&評価
辛さは中辛より少し上くらい。
名前の通り赤みが強く、トマトの酸味が際立つトロミ控えめなソース。
カレーというより、トマト系のパスタソースに近いさっぱりとした後味です。
具材は控えめで、薄切りの牛肉が1個とサイコロ大のじゃがいもが2個ほど。
パッケージ写真のような具沢山カレーではないので、もう少し具が多いと嬉しいところです。
濃厚系のカレーを求める方には物足りないかもしれませんが、パスタソースとしても使えそうな万能タイプです。
※以下は酸味やとろみが強いカレーが苦手な私の主観的な評価です。
評 価
美味しさ:(2.5)
辛 さ:(3.0)
具材の量:(1.5)
総合評価:(2.0)

こちらのカレーは、パイオラックス(5988)の株主優待カタログから選択した商品です。
あわせて読みたい(カレーが到着した際の記事)




パイオラックス(5988)から株主優待が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は300株(1年以上)。届いた優待品「茂出木浩司シェフ監修 定番カレーセット」を写真で詳しく紹介します。
あわせて読みたい(カタログが到着した際の記事)




パイオラックス(5988)から株主優待の案内が到着
権利確定日は2023年3月末。保有株式数は300株(1年以上)届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。