目次
株主優待が到着した会社
| コード | 会社名 | 権利確定日 | 
|---|---|---|
| 8551 | 北日本銀行 | 3月末 | 
優待基準
(株主優待定期預金優待券を選択する場合)
| 所有株式数 | 1年以上 | 
|---|---|
| 100株以上 | 3枚(最高300万円) | 
| 500株以上 | 4枚(最高400万円) | 
| 1,000株以上 | 5枚(最高500万円) | 
※1年以上の継続保有が必要
※1枚につき100万円を上限(店頭金利+0.2%)
(特産品を選択する場合)
| 所有株式数 | 1年以上 | 
|---|---|
| 100株以上 | 特産品 3,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 特産品 6,000円相当 | 
※1年以上の継続保有が必要
※特産品は優待カタログから選択
株主優待取得DATA
- 今回の基準日は2023年3月31日
 - 保有株式数は100株(1年以上)
 - 権利付最終日の終値は2,038円
 - 優待価値3,000円※で優待利回り1.47%
 
※特産品を選択した場合
株主優待品
北日本銀行のカタログ(3,000円相当)から選択していた優待品が届きました。
本日到着したのは第一希望だった「DOMESTIC VINEGAR 玄米酢 栗蜜・林檎蜜」です。
優待品の内容は以下の2種2点で、メーカー公式通販サイトでは5,616円で販売されている商品でした。
DOMESTIC VINEGARは岩手県遠野市にあるnondoという会社の製品で、どぶろくを使ったとても珍しいお酢。
どぶろくと同様に2層に分離しているので、上下によく攪拌してから飲んだ方が良いみたいです。
優待品の内容
- DOMESTIC VINEGAR 玄米酢 栗蜜 720g(2,808円)
 - DOMESTIC VINEGAR 玄米酢 林檎蜜 720g(2,808円)
 








株主優待の到着日
配達員2023年7月30日にヤマト運輸が配達しました。
					あわせて読みたい(カタログが到着した際の記事)
					

 					
			

						北日本銀行(8551)から株主優待の案内が到着
						権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株(1年以上)。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。					
				
					あわせて読みたい
					

 					
			

						2023年3月の優待取得銘柄一覧
						2023年3月権利の優待取得結果を発表します。今月は全170銘柄(3/15:1銘柄、3/20:3銘柄、3/31:166銘柄)の株主優待を取得できました。					
				
					あわせて読みたい(2019年3月の優待品)
					

 					
			

						北日本銀行(8551)から株主優待が到着
						権利確定日は2019年3月末。保有株式数は100株。届いた優待品「三陸海宝漬 350g」を写真で詳しく紹介します。					
				