こんばんは、Yoshiです。
今日はアスクルのクーポンを使って購入した商品が届いたので紹介したいと思います。
使った株主優待は?
使ったのはアスクルの株主優待でもらった「LOHACOの1,000円引きクーポン」です。

この優待券は「LOHACO by ASKUL」専用で、税込3,300円以上の購入で一人一回に限って利用可能です。
2021年11月20日権利確定日より、クーポンの額面が1,000円から2,000円に増額されます。

購入した商品は?
最初はカルディの「ぬって焼いたらカレーパン 110g×2個(612円)」とか「いぶりがっこのタルタルソース 160g×1個(429円)」などで3,300円以上になるようにしていたんですが、何度やってもクーポンが使えませんでした・・・。
一部対象外の商品があると記載されているので、選んだ商品がたまたま対象外だったのかと思って商品を入れ替えてみたりしたんですがダメでした。
お手上げ状態の中、ググってみたらLOHACOのお知らせの中に以下の記述が見つかりました。
株主優待クーポンをお持ちのお客様へ
いつもLOHACOをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
株主優待クーポンを含むLOHACOの定額クーポンは、値引額以下の商品にはクーポンをご利用いただけない仕様となっております。
株主優待クーポンにつきましては、
商品価格が1,000円(税込)以下の商品は注文金額条件3,300円(税込)の計算に含まれません。
1,001円(税込)以上の商品の組み合わせで注文金額が3,300円(税込)以上にしていただき、
クーポンを適用いただきますよう、お願い申し上げます。
株主優待パンフレット、ならびにクーポン画面の注記に、上記のご案内が不足しており大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもLOHACOを利用している人にとっては常識なのかもしれませんが、クーポンの注意事項の欄に記載しないのは明らかに不親切です。おかげで時間をかなり無駄にしました。
いずれにしても、ものすごく使い勝手の悪いクーポンなので強く改善を希望します。
仕方がないので今回は以下のセット売りの商品を購入してクーポンを利用しました。
- いぶりがっこのタルタルソース 160g ×3個セット(1,287円)
- いちごジャムサンドクラッカー 50g×12袋セット(1,368円)
- コアラパン 110g×8袋セット(1,140円)
