目次
きょう何食べた?
こんにちは、Yoshiです。
今日はマルイチ産商の株主優待で貰った「信州ハーブ鶏カレー」を食べてみたので紹介したいと思います。
外観
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-00-1024x665.jpg)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-01-1024x666.jpg)
調理&実食
箱の中のレトルトパウチを熱湯に入れて約5~7分間温めたら完成です。
今日はホタテカツをトッピングして食べてみました。
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-02-1024x768.jpg)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-03-1024x768.jpg)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-04-1024x768.jpg)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2022/08/maruichi20220827-05-1024x768.jpg)
感想&評価
ソテーしたタマネギをベースにトマト、トマトジュース、トマトペースト、ブイヨンなどが使われていて、あっさりとしたとろみが少ないカレーソースです。バターチキンカレーっぽい味がしますが、バターチキンカレーほど酸味が強くなくバターも使われていません。個人的にはバターチキンカレーよりも好きな味です。
具材の方は、やや小さめのハーブ鶏が7~8個、溶け残ったトマトの皮が少し確認できました。ハーブ鶏と言ってもハーブの香りがするわけではなく、ハーブを飼料として使用したということのようです。具材の量としては平均的です。
※以下は酸味やとろみが強いカレーが苦手な私の主観的な評価です。
評 価
美味しさ:(3.5)
辛 さ:(2.0)
具材の量:(3.0)
総合評価:(3.25)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2020/10/アバター.jpg)
こちらのカレーは、マルイチ産商の株主優待でいただきました。
あわせて読みたい(カレーが到着した際の記事)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2021/12/maruichi20211214-2-300x225.jpg)
![](https://downshifters.net/wp-content/uploads/2021/12/maruichi20211214-2-300x225.jpg)
マルイチ産商(8228)から株主優待が到着
権利確定日は2021年9月末。保有株式数は100株。届いた優待品「1,500円相当の自社加工品」を写真で詳しく紹介します。