(10/30) テンポスHDが株主優待を変更(他6社)詳細はこちら

日本トランスシティ(9310)の株主優待で貰った「飛騨牛ビーフカレー」を食べてみた

目次

きょう何食べた?

こんばんは、Yoshiです。

今回は、日本トランスシティ(9310)の株主優待で届いた 「飛騨牛ビーフカレー」 を食べてみたので紹介します。

外観

内容量は220g、カロリーは383kcal。
製造元はセントラルパックで、参考価格は約980円。
高級感あるパッケージで、贈答用としても使えそうです。

飛騨牛ビーフカレー
  内 容 量:220g
  エネルギー:383kcal
  参 格 :980円
  製 造 者:セントラルパック

調理&実食

調理は簡単で、レトルトパウチを 熱湯で5〜6分温めるだけ

今回は醤油フランクをトッピングしていただきました!

ただ、少し気になったのは「お肉のサイズ」。
高級カレーにしては 牛肉が小さめ で、見た目の満足感はやや控えめでした。

感想&評価

カレーの表面には油分が浮いていますが、脂っこさはなく牛肉の旨みがしっかり感じられます。
中辛程度の程よい辛さで、ややとろみのあるオーソドックスな味わい。
「派手さはないけど、丁寧に作られた上質な味」という印象です。

具材は小さめの飛騨牛が10個ほどと、みじん切りの野菜たち(人参、玉ねぎ、じゃがいも)。
飛騨牛は小ぶりながら柔らかく、噛むほどに旨みが広がります。
ただ、「せっかく良い肉を使っているなら、もう少し大きめにカットして欲しいな」という印象です。

飛騨牛の旨みをしっかり感じられる、上品で食べやすいレトルトカレーでした。

※以下は酸味やとろみが強いカレーが苦手な私の主観的な評価です。

評 価

美味しさ:(3.5)
辛  さ:(2.5)
具材の量:(3.0)
総合評価:(3.25)

Yoshi

こちらのカレーは、日本トランスシティ(9310)の株主優待カタログから選択した商品です。カレーや優待カタログが到着した際の記事は、以下のリンクからご覧ください。

にほんブログ村はこちら!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次