目次
優待案内が到着した会社
コード | 会社名 | 権利確定日 |
---|---|---|
8354 | ふくおかFG | 3月末 |
優待基準
所有株式数 | 優待内容 (1年以上) |
---|---|
200株以上 | 株主優待券 1枚 |
2,000株以上 | 株主優待券 2枚 |
※1年以上の継続保有が必要
(株主優待券が利用できる優待メニュー)
優待概要 | |
①円定期預金金利上乗せコース | お預入日の店頭表示金利に年0.30%を上乗。預入期間は6ヶ月、預入限度額は300万円。 |
②キャッシュレス決済コース | arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、Debit+、YOKA!Pay ご利用金額の10%に相当するmyCoinをプレゼント。 ※上限1万円相当 |
③投資信託コース | 新たに投資信託口座開設で、3千円をプレゼント。投資信託購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバック。(キャッシュバックの上限は5万円) |
④地域特産品コース | 福岡県・熊本県・長崎県の特産品約40品のうちお好きなもの1品をプレゼント。 |
⑤寄付コース | 優待の贈呈に代えて、こども生活支援等を目的とした公的機関・社会福祉法人へ、申込1件につき3,000円を寄付。 |
株主優待取得DATA
- 今回の基準日は2025年3月31日
- 保有株式数は200株(1年以上)
- 権利付最終日の終値は4,258円
- 優待価値3,000円※で優待利回り0.35%
※地域特産品コースは3,000円として計算
優待案内(カタログ)の詳細
ふくおかFG(8354)から株主優待の案内が届きました。
200株(1年以上)なので、①~⑤の優待メニューの中からひとつ利用できます。
今回は地域特産品コースの中から、「うなぎせいろ蒸し(2食)」を選びました。
発送には最大4ヶ月程度かかる可能性があるとのことです。
地域特産品コースに掲載されている商品は38点と、地方銀行の株主優待カタログの中ではまずまずの分量。掲載商品も、福岡・熊本・長崎県のグルメ・スイーツ・アルコール・伝統工芸などが幅広くラインナップされています。価格帯は2,500〜4,500円相当とやや幅があるため、実質利回りには若干差が出るかもしれませんが、満足感は十分あります。






尚、地域特産品コースに掲載されている優待品は以下の38点でした。



優待案内の到着日

2025年7月1日に日本郵便が普通郵便で配達しました。
あわせて読みたい


2025年3月の優待取得銘柄一覧
2025年3月権利の優待取得結果を発表します。今月は全143銘柄(3/15:1銘柄、3/20:2銘柄、3/31:140柄)の株主優待を取得できました。