目次
株主優待が到着した会社
| コード | 会社名 | 権利確定日 | 
|---|---|---|
| 1375 | 雪国まいたけ (現在のユキグニファクトリー)  | 3月末 | 
優待基準
| 所有株式数 | 優待内容 (半年以上)  | 
|---|---|
| 100株以上 | 自社製品 3,000円相当 | 
| 300株以上 | 自社製品 5,000円相当 | 
| 1,000株以上 | 自社製品 7,000円相当 | 
※半年以上の継続保有が必要
2023年3月末より株主優待制度が変更されています。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						雪国まいたけ(1375)が株主優待を変更
						従来は100株以上を継続して半年以上保有する株主に一律3,000円相当の自社製品を贈呈していたが、2023年3月末より新たに300株と1,000株以上の所有株式数区分を追加し、最大7,000円相当の自社製品を贈呈へ。					
				株主優待取得DATA
- 今回の基準日は2023年3月31日
 - 保有株式数は100株(半年以上)
 - 権利付最終日の終値は1,033円
 - 優待価値3,000円で優待利回り2.90%
 
株主優待品
雪国まいたけから2023年5月1日に申込んでいた株主優待が届きました。
本日到着したのは「3,000円相当の自社製品(Aセット)」です。
Aセットの内容は以下の5種10点でした。
生きのこだけで総重量が2kg超。中でもまいたけは1株が驚きの871g。店頭で売られている舞茸が80~100gくらいなので、まいたけ1株は10倍前後の大きさです。きのこ類は冷凍保存も可能なので、食べきれない分は冷凍しておこうと思います。
Aセットの内容
- 雪国ぶなしめじ Wパック×3パック(230g/パック)
 - 雪国えりんぎ Lパック×2パック(230g/パック)
 - 雪国まいたけ極 1株×1箱(871g/箱)
 - 舞茸ご飯の素 2合炊き用 140g×2パック
 - えりんぎご飯の素 2合炊き用 160g×2パック
 













株主優待の到着日
配達員2023年7月2日にヤマト運輸がクール便で配達しました。
					あわせて読みたい(優待案内が到着した際の記事)
					

 					
			

						雪国まいたけ(1375)から株主優待の案内が到着
						権利確定日は2023年3月末。保有株式数は100株(半年以上)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。					
				
					あわせて読みたい
					

 					
			

						2023年3月の優待取得銘柄一覧
						2023年3月権利の優待取得結果を発表します。今月は全170銘柄(3/15:1銘柄、3/20:3銘柄、3/31:166銘柄)の株主優待を取得できました。					
				
					あわせて読みたい(2022年3月の優待品)
					

 					
			

						雪国まいたけ(1375)から株主優待が到着
						権利確定日は2022年3月末。保有株式数は100株(半年以上)。届いた優待品「生きのこセット」を写真で詳しく紹介します。					
				